ブログでもTwitterでもしつこいくらいに書いているんですが
今週からライフマップも世の中の波に乗って
「時差出勤」&「リモートワーク」を推奨し、実践しています✨
ノートPCの導入がギリギリ間に合ったということで・・・
windows10への移行が功を奏しました😊
(windows7のサポート終了について、やいやい文句言っていた人がここにいます←)
改めて、世の中の動きに敏感に、アンテナ立てながら情報収集する重要性を感じました…!(情報収集苦手・・・)
ということで、本日はこんな事態なので急遽!
「WEB会議のツールはどれを使っていますか~~」アンケートを実施👀(嘘)
私の独断と偏見で、web会議ツールについて紹介していきたいと思います~!
※ノザキはCW、skype、Googleの皆様とは何の繋がりもございません。回し者でもございません。
●CW(チャットワーク)
https://go.chatwork.com/ja/
私はライフマップに入社して初めて存在を知りました!が、ビジネスアカウント以外に無料アカウントも使用できるので、意外と利用している方も多いのではないでしょうか!?
普段はチャットツールとしてライフマップでも公式に利用させていただいてます!
このリモート期間中に、コンテンツマーケティング部では、最大8人で通話したとかなんとか…!私も試してみたいです~☎
●Skype
https://www.skype.com/ja/
こちらはもう、言わずもがな、大変メジャーなweb会議ツールですよね!
ライフマップでは営業さんがSkypeを使ってクライアントの方々と打ち合わせをしたりしています。
あ、web面接もSkypeでしてますね!
『ライフマップの採用では、状況によってweb面談も対応していますよ✨』(声大きめ)
●Googleハングアウト
こちらがですねぇぇぇ、今個人的に気になる存在、第一位なんですけど。
Googleカレンダーに会議やMTGを設定したときに
「Hangouts Meetに参加」ってボタンが出現するんですよ・・・
便利そうなんですよ・・・・
でも何かちょっと怖くて押せないっていう・・・・
使ってみたいんですよ?使ってみたーい!!
どんな挙動になるのか予想できず、オフィシャルに言えないので
ブログでこっそり書いておきます。
『使い方教えてください!!!!!!』(ググれ←)
最後に、この前飲んだスタバの写真でも載せておきます
#なんで
#twitterでつぶやき忘れた
#さくらラテ
#入れ物可愛い