なんかそれっぽいタイトルで今日はブログを更新していきたいと思います。
制限時間は15分⏰
#さっそくタイムマネジメント#使い方違う気がする
ライフマップでは、新入社員に向けて「タイムマネジメント研修」なる素晴らしい研修を行っております!!!!!
つい最近はやっちが受けておりましたので、わたくしめも潜入しちゃいました📝
/タイムマネジメントとは…\
タイムマネジメントをする上で個人的にすごい大事だなぁと思うことは
①「時間」を意識すること
②やめる勇気を持つこと
の2つですかね。
①は、当たり前のことなのですが、この「当たり前」が難しいんですよね😭
中には、30分毎にPCのアラームを鳴らすようにしている社員なんかも居たりします。
私も会議の時なんかは特に時間を気にして、時間内に話ができるように、どうまとめようかなぁとか考えています。
②は、おやおや!と思った方もいるんじゃないでしょうか?
責任もって最後までやれぇって!!
そうなんです、そうなんです。
最後までやり遂げる前提で、タイムマネジメントを意識した進め方が必要です。
私ね、超真面目&超仕事に真剣&超頑張り屋なんですよ。(ボケてもブログだと止めてくれる人が居ないんだよなぁ←)
そうなると「ここまではやっちゃいたい」とか仕事する上で、自分のこだわりが結構出てくるんですね。
でも、一歩立ち止まって「それって本当に今こだわってやらなきゃいけないの?」「残業してまでやらなきゃいけないことなの?」と一呼吸置くと冷静になれます。
経験を積むと(歳を取ると笑)自分のこだわりが強くなっていくから、「こうした方がやりやすい」とか「こういう風にやらないと」っていう気持ちが溢れて溢れて溢れてきますが・・・・・グッと我慢。エリートビジネスマンへの道。
#特に目指してない #でも頑張る #真面目か
リモート中にはいつも考えないような真面目なことを深く考える
ザッキーでしたとさ😋